1

歌舞伎をお友達と見に行って来ました。
前から一度は見てみたいなぁ〜って思ってはいましたが、なんとなくきっかけがなくてお友達にお誘いがありまして、今回人生初の歌舞伎に行けて、本当に良かったです(^ ^)
初めて見た感想は、女性の役を演じていた男性がすべて柔らかい演技をするんだなぁ〜とか、和太鼓の演奏をだったり、昔なからの伝統ってこんな感じなんだぁとか…。
一番の注目の海老蔵さんの演技は、歌舞の男らしい強さを感じました。
海老蔵さんのイメージは私の中では、小林真央さんのイメージが重なり、一生懸命に演技しているのも、心の中で真央さんの支えがあり、支えを感じながら、1日1日を過ごしてお仕事にも繋げていらっしゃるのかなって思いました。
お客様からのひつもんコーナーで、ご年配のお方が、海老蔵さんに、あんたぁまだまだがんばらんなんよぁ!わたしゃぁ
あんたのお父さんが良かったよぉ〜!
って声かけし時の、海老蔵さんの笑顔も
印象的でした。
会場も沸かして暖かい空気になって歌舞の演技が始まる前の心が和む一面もありました。
心が和む1日でした。
▲
by marikorice
| 2018-09-06 08:36
|
Comments(0)
1